Yukitchen

Just trying to make good stuff.

Navigation
  • プロフィール
  • Recipe Index
  • Contact

リラックマバーガー

Rilakkumaburger-pinterest-この数年間、ベジバーガーの修行に出てました。欲しいものすべてを配合したバーガーを、ベジバージョンで作るというのは私にとっては大ミッション。そして最近になり、やっと修行を終える事ができました。ついに、本当に肉のような究極のベジバーガーが完成したのです! 今日はそのレシピを応用したバーガーを紹介いたします♡

先日、バンコクで食品の買い出しに行ったときの事でした。ショッピングカートを引きながら、ベーカーリーセクションでベジバーガー用の全粒粉パンを物色中、かわいく小さいパンに目が移りました。小さい手のひらサイズのミニパン…。ちっちゃい!なんて可愛いんだ!
最初はこれを使ってミニベジバーガーでも作ろうかしら…と想像を膨らませていました。でもその瞬間にヒラメキ光線が私の頭上に落雷したのです。

「もし…この普通サイズのパンを下に使って、上にミニパンをうまく繋げるように飾ったら、クマが上に乗っかってるみたいなバーガーになるんじゃ…?!うまくいくのかしら…。た、試したみたい!」

ミニパンの袋を2つカート中に詰め込み、レジへダッシュ!ドキドキしながらタクシーを捕まえて家へ帰ったのを覚えています(笑)。猛ダッシュで家に帰り、その午後にこのリラックマバーガーを作りあげました。たまに、私の人生はヒラメキ光線で路線が変わってしまうんじゃないかと思うほど、ヒラメキの存在は大きいです。でも今回のヒラメキは成功に終わって安心です♡

IMG_1566-1IMG_1571-1

リラックマバーガー
 
Print
Prep time
3 hours
Cook time
1 hour
Total time
4 hours
 
肉じゃないのに肉の味!不思議なベジバーガーの魅力を、リラックマと一緒に体験してみましょう。
Author: 松村有希
Recipe type: ベジタリアン
Serves: 3~4 バーガー
Ingredients
ベジミート本体用(パティ6~8枚):
  • (詳しくは ゆきのベジミートの作り方を見てみて下さい!)
  • ・黒豆 1 カップ (一晩水に寝かせ、翌日1〜2時間茹でる)
  • ・黒米 1/4カップ
  • ・玄米 1/3カップ
  • ・キヌア 1/3カップ
  • ・水 1 カップ(ご飯を炊く用)
  • ・オートミール 1/2カップ
  • ・タマネギ 1個(みじん切り)
  • ・マッシュルーム 1カップ(みじん切り)
  • ・にんにく 3〜4個(みじん切り)
ベジミート味付け用:
  • ・醤油 大さじ3杯
  • ・塩 ひとつまみ
  • ・コショウ 大さじ1杯
  • ・クミンパウダー 大さじ3はい
  • ・コリアンダーパウダー 大さじ1杯
  • ・カイエンペッパー 大さじ1杯
バーガー用:
  • ・普通のバーガー用パン 1匹につき1/2個
  • ・ミニパン 1匹につき1個
  • ・レタス 3~4枚
  • ・トマト 1個
  • ・チーズ 1~2スライス(お好みで)
  • ・海苔 小1~2 枚
  • ・人参 1~2スライス(ほんの少し)
3.5.3251

instructionsfinal1

1: ベジミートを作る。チュートリアルはここで見れます。
yukitchenveggieburger2: パンの大きさ研究。普通サイズの普通サイズのパンは、バーガーの下用のパン。ミニパンは、バーガーの上用のパン。2種類のパンがあるようにしましょう☆IMG_1451-13: ボディーパーツを作る。両方のパンをブレッドナイフで半分にし、使わないパンの部分を使ってリラックマの手足と耳を作りましょう。私はテーブルナイフで細かい部分を切りました。IMG_14564: スパゲッティを使って手足を本体につける。パスタを使ってくっつけるこのトリックは重宝しますよ☆IMG_1458-15: 耳と手足をつけた後はこんなかんじ。まだ顔はないけどそれでも可愛い!IMG_1462 16: 顔を作ります。リラックマの口用にチーズを切ります。私は料理用はさみを使いましたが、クッキーカッターがあったら一番ヨシ。目と鼻は海苔を海苔パンチャーを使い形作りしましょう。パンチャーがない場合ははさみでもオッケー。IMG_14677: ご飯を糊がわりに使う。長寿の知恵! 炊いたご飯は糊がわりになります。私のおばあちゃんが教えてくれた長寿の知恵です。これで海苔をパンに貼りながら表情を作りましょう。IMG_1468-18: にんじんを耳用に切る。にんじんを細く切り、耳にのせます。そしてついに完成、リラックマバーガーのパンです!IMG_1469 19: ベジミートを炒める。ノンスティックのフライパンで、中火でベジバーガーを炒めましょう。焦げ目ができる程度に焼きましょう。IMG_1466-110: 野菜を切る。トマト、レタス。チーズを丁度いい大きさに切り、パンの上に積んでいきます。このときバーガーの上に塩こしょうや、バーベキューソースをかけたりしてもなおさら美味しいですよ!IMG_147411: 最後にリラックマをのせる。飾りつけが終わったら。待ちに待ったリラックマをのせましょう! このロックスターなみの存在感…。まるでステージに立っているようなリラックマ、かっこよすぎです!IMG_1478頑張った甲斐もあり、ついに完成したリラックマバーガー…。可愛いです! 可愛すぎます! 今回はポテチとベビーキャロットといっしょに盛りつけてみました♡yukitchenrilakkumaburger2これはニアミスです…。まさかバーガーが私を食い入るように見つめています…。ううっ、ざ、罪悪感!! 今から食べようとしているバーガーに、見つめられた事はありますか? とても不思議な気持ちです…。

IMG_1579-1IMG_1554-1-1自己嫌悪が収まり次第、リラックマバーガーを食べてみましょう。可愛いクマさんを食べてしまう罪悪感は大きいですが、食べてしまえばこっちのもんです。そして、これ本当に美味しいです!

肉じゃないのに肉みたいなリラックマバーガー。大お好きな人と一緒に食べてみてはどうでしょうか♡

xx
-有希

« ニートローフ
6 reasons why you should avoid vegetable oil »

Comments

  1. Claudia @BreakfastDramaQueen says

    2014年07月05日 at 07:10

    The pig-shaped bun is just adorable!!!

    返信
    • Yuki says

      2014年07月15日 at 19:37

      Thanks Claudia! It’s actually a bear 😛

      返信
  2. Shiho says

    2015年10月12日 at 13:51

    ゆきさん、はじめまして、志保子といいます。Food gawker でスーパーかわいい 写真をみつけたので、日本人かなと思って、ブログよませていただきました。 可愛いですね。がんばれ〜。

    返信
    • Yuki says

      2015年10月12日 at 14:04

      志保子さん!日本語のコメント初でうれし過ぎます♥️ こんにちは!素敵なコメントどうもありがとうございます!これからもがんばりますね☆

      返信
  3. Shiho says

    2015年10月12日 at 13:55

    ゆきさん、質問があります。私もブログやってるんですが、日本語・英語きりかえ、どんなプラグインをつかってるんですか?それから、Pin It のピン、右下のコーナーに出てくる動物すっごくかわいいですね。どうやってやってるんですか?教えてください。

    返信
    • Yuki says

      2015年10月12日 at 14:07

      質問回答です! 翻訳用に、qTranslate-Xのプラグイン使ってます。右下のピンの猫、私がデザインしたんです。ちなみに、飼い猫をモデルにしてます笑。それも、描いたイラストをpngにして、それをカスタマイズしてボタンのようにしました!

      返信
      • Shiho says

        2015年10月13日 at 03:23

        ゆきさん 回答どうもありがとうございます。イラストすっごく可愛いです。

        返信
        • Yuki says

          2015年10月13日 at 07:13

          ありがとうございます〜!♥️♥️

          返信
  4. Jwiltz says

    2017年03月15日 at 03:57

    This was delicious. It remind of of a beef burger when I ate it!

    返信
    • Yuki says

      2017年03月16日 at 17:59

      Oh you tried?! Wow great! And yes I know. It’s crazy! 😀

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email facebook instagram

似顔絵クッキー

ジャバ・ザ・ハットでヴィーガンのシェパーズパイ

シロクマのヴィーガンラーメン豚骨風味

湯婆婆のお味噌汁

グルテンフリー どーもくんビスコッティ

なめらかハモスの作り方

酒粕レーズンをつくってみよう

肉じゃがじゃなくて、ニンジャガを作ってみよう

砂糖なしヘルシーバナナケーキ

どーも君クリスマスプディング

© All rights reserved to Yukitchen 2021

email facebook instagram