
Cute and delicious food art
Hi, I'm Yuki. I make cartoon-like food art to express my love for healthy eating.

Natural ingredients only
There's no need to use chemicals to dye your food. Nature is your ingredients.

Vegan and Vegetarian
What you see on Yukitchen doesn't contain any meat products.
Except, you know, Jabba the Hutt.

Childhood into a dish
My food art is inspired by my inner child.
Cooking is a place for me to express my regression, with a table spoon of nostalgia.

パンダのタピオカミルクティー
私の初めてのタピオカミルクティー体験は、サンディエゴのUCSDに留学した時でした。コンボイストリートにあるタピオカエクスプレス(通称タペックス)というカフェは、UCSDの学生が放課後に立ち寄るオシャレなたまり場スポット。…

シロクマのヴィーガンラーメン豚骨風味
日本行きが決まった外国人の友達に必ず聞かれる事は、「どのラーメン屋がオススメ?」。彼らにとって、ラーメンは寿司の次に試してみたい日本料理の代表食なのです。(ちなみに、私のオススメは一風堂です。) ラーメンのスープって、大…

湯婆婆のお味噌汁
ユキッチンのハロウィーンフード第2弾目もまた、恒例の千と千尋シリーズでいきます。今回は怖いフードを作る事で、あの巨顔の恐ろしい湯婆婆を選んでみました! 湯婆婆と決めたのはいいのですが、中身をどうしようかで1週間くらい迷い…

チョコバナナ リラックマトースト
今週、「ヌテラ」を初めて買いました。ヌテラは欧米では日常の食べ物だってことは知っています。アメリカ生活が長かった私は、実は一度もヌテラを口にしたことはありませんでした。あのころの私はアメリカの食品を極力避け、ひたすら日本…

似顔絵クッキー
遂にユキッチンの新しいレシピを書き上げることができました〜! 最近はバタバタしてて、中々編集と執筆がはかどらず、ムズムズしてるとこでした。今日のこのレシピ、実は6ヶ月ほど前に撮影したものなんです! 今日のレシピは似顔絵ク…

パックマンの風呂吹き大根
人生、生きてれば色々あるもの。ただ、インターネット上だとそれを隠して「リア充」アピールしますよね。リア充:私の新単語、そしてサイバー界での新問題。そんなフェイクなことをしたくないので、ここは正直に言ってしまおうかと思いま…

グルテンフリー どーもくんビスコッティ
海外ではものすごい有名人のどーもくん。でもどーもくんって、日本でではあまり人気なくないですか? どーもくんバッグやどーもくんグッツを持って街を歩く人は海外ではよく見かけますが、日本はリラックマとかムーミングッツのほうがダ…

珈琲甘酒をつくってみよう
酒と珈琲が好きなこの私、小学生のときは親がたまに買ってくれた103円の「ねるねるねるね」が大好きでした。きっとそのころから、私の中の「コレとコレを混ぜてみよう執着心」が芽生えたのではないかと憶測しています。ある日、大好き…

チューバッカハモス
初めてスターウォーズを見たとき、よく理解できなかったのを覚えています。あの頃は9歳くらいで、自分の名前を漢字で書ける練習をしてた時期だったので、スターウォーズを理解するのには若すぎたのかもしれません。なので10年後、もう…

スーパーマリオの穀物サラダ
任天堂のスーパーマリオと青春を共に過ごした人は、私だけではないのではないでしょうか? おそらく私は、実際の人間の友達よりも、マリオと一緒に遊んだ時間の方が断然に多かったんじゃないでしょうか。可哀想な青春…と思ったそこのア…