
Cute and delicious food art
Hi, I'm Yuki. I make cartoon-like food art to express my love for healthy eating.

Natural ingredients only
There's no need to use chemicals to dye your food. Nature is your ingredients.

Vegan and Vegetarian
What you see on Yukitchen doesn't contain any meat products.
Except, you know, Jabba the Hutt.

Childhood into a dish
My food art is inspired by my inner child.
Cooking is a place for me to express my regression, with a table spoon of nostalgia.

リラックマのみたらし団子
最近よくみかける、このリラックマみたらし団子。ネットで検索すると、可愛い画像でいっぱい! このクリスマスシーズンに時間が少しできたので、ずっと作ってみたかったこのリラックマ団子を作って見る事にしました。 実は今週、クリス…

グルテンフリー どーもくんビスコッティ
海外ではものすごい有名人のどーもくん。でもどーもくんって、日本でではあまり人気なくないですか? どーもくんバッグやどーもくんグッツを持って街を歩く人は海外ではよく見かけますが、日本はリラックマとかムーミングッツのほうがダ…

どーも君クリスマスプディング
日本人が毎月のように英国レシピのクリスマスプディングを作り続けていると、イギリスの伝統をなんとかして日本風にできるかと疑問に思うかもしれません。少なくとも私はそうでした。あれは4月のはじめのバンコク。4つ目のクリスマスプ…

チョコバナナ リラックマトースト
今週、「ヌテラ」を初めて買いました。ヌテラは欧米では日常の食べ物だってことは知っています。アメリカ生活が長かった私は、実は一度もヌテラを口にしたことはありませんでした。あのころの私はアメリカの食品を極力避け、ひたすら日本…

カオナシ焼きそば
ハロウィーンもあともう少し…。アメリカに住んでいた頃は、この頃あたりからコスチュームの制作をしてたんじゃないかなぁと思う今日この頃です。昔は「ハロウィーンのファション」をググってドキドキしていたのに、今は「ハロウィーンの…

サボテンダーでサツマイモのラザニア
私がファイナルファンタジーと出会ったのは中学生の頃。海外の女の子はテレビゲームに興味ある子多いみたいですけど、日本ってそうでもないですよね。年上の兄の影響で、男子グッツに囲まれて育ってきた私。ゲームをする習慣は他の同世代…

湯婆婆のお味噌汁
ユキッチンのハロウィーンフード第2弾目もまた、恒例の千と千尋シリーズでいきます。今回は怖いフードを作る事で、あの巨顔の恐ろしい湯婆婆を選んでみました! 湯婆婆と決めたのはいいのですが、中身をどうしようかで1週間くらい迷い…

シロクマのヴィーガンラーメン豚骨風味
日本行きが決まった外国人の友達に必ず聞かれる事は、「どのラーメン屋がオススメ?」。彼らにとって、ラーメンは寿司の次に試してみたい日本料理の代表食なのです。(ちなみに、私のオススメは一風堂です。) ラーメンのスープって、大…

肉じゃがじゃなくて、ニンジャガを作ってみよう
肉じゃが。日本人として誇りを持って言える日本の代表料理。醤油と砂糖とみりんを混ぜたあの独特な味は、まさしく日本の「おふくろの味」。一口でまるで故郷に瞬間移動した気分にさせてくれるこの味は、私にとってはかけがえのない料理で…

なめらかハモスの作り方
金曜の夜といえば、オシャレなクラブでダンスをしたりするのが決行当たり前の海外生活。でも私はクラブより家でハモス作っているほうがいいですねぇ。それほどハマってしまったんです、私のこのハモス! 最近はハモス作りに没頭中で、友…