
Cute and delicious food art
Hi, I'm Yuki. I make cartoon-like food art to express my love for healthy eating.

Natural ingredients only
There's no need to use chemicals to dye your food. Nature is your ingredients.

Vegan and Vegetarian
What you see on Yukitchen doesn't contain any meat products.
Except, you know, Jabba the Hutt.

Childhood into a dish
My food art is inspired by my inner child.
Cooking is a place for me to express my regression, with a table spoon of nostalgia.

まっくろくろすけのパンプキンスムージー
ユキッチンハロウィーンシリーズの再終幕は、まっくろくろすけ! 千と千尋では「すすわたり」、トトロでは「まっくろくろすけ」と呼ばれていたこの黒い生き物を、ハロウィーンっぽく仕上げてみました。 まっくろくろすけは、ココアパウ…

パンダのタピオカミルクティー
私の初めてのタピオカミルクティー体験は、サンディエゴのUCSDに留学した時でした。コンボイストリートにあるタピオカエクスプレス(通称タペックス)というカフェは、UCSDの学生が放課後に立ち寄るオシャレなたまり場スポット。…

なめらかハモスの作り方
金曜の夜といえば、オシャレなクラブでダンスをしたりするのが決行当たり前の海外生活。でも私はクラブより家でハモス作っているほうがいいですねぇ。それほどハマってしまったんです、私のこのハモス! 最近はハモス作りに没頭中で、友…

グルテンフリー どーもくんビスコッティ
海外ではものすごい有名人のどーもくん。でもどーもくんって、日本でではあまり人気なくないですか? どーもくんバッグやどーもくんグッツを持って街を歩く人は海外ではよく見かけますが、日本はリラックマとかムーミングッツのほうがダ…

肉じゃがじゃなくて、ニンジャガを作ってみよう
肉じゃが。日本人として誇りを持って言える日本の代表料理。醤油と砂糖とみりんを混ぜたあの独特な味は、まさしく日本の「おふくろの味」。一口でまるで故郷に瞬間移動した気分にさせてくれるこの味は、私にとってはかけがえのない料理で…

リラックマのみたらし団子
最近よくみかける、このリラックマみたらし団子。ネットで検索すると、可愛い画像でいっぱい! このクリスマスシーズンに時間が少しできたので、ずっと作ってみたかったこのリラックマ団子を作って見る事にしました。 実は今週、クリス…

お風呂パンダのチアプディングパフェ
ユキッチン発のチアシードを使ったレシピが、今初めて完成しました♥︎ チアシードとフラックスシードって知ってます? 最近はどこへ行ってもチアシードのメニューをおいているカフェばかりになりましたが、日本ではまだそこまで有名で…

カオナシ焼きそば
ハロウィーンもあともう少し…。アメリカに住んでいた頃は、この頃あたりからコスチュームの制作をしてたんじゃないかなぁと思う今日この頃です。昔は「ハロウィーンのファション」をググってドキドキしていたのに、今は「ハロウィーンの…

ふわふわスクランブルエッグ feat.リラックマ
私最近ジェイミー・オリーバーにはまってしまいました! 彼のフードチャンネルは、私の知らないレシピばっかり。そのせいもあり、暇があるといつも彼のチャンネルに釘付けになって見入ってしまっています。その中でもジェイミーのスクラ…

チョコバナナ リラックマトースト
今週、「ヌテラ」を初めて買いました。ヌテラは欧米では日常の食べ物だってことは知っています。アメリカ生活が長かった私は、実は一度もヌテラを口にしたことはありませんでした。あのころの私はアメリカの食品を極力避け、ひたすら日本…