Yukitchen

Just trying to make good stuff.

Navigation
  • プロフィール
  • Recipe Index
  • Contact

パックマンの風呂吹き大根

人生、生きてれば色々あるもの。ただ、インターネット上だとそれを隠して「リア充」アピールしますよね。リア充:私の新単語、そしてサイバー界での新問題。そんなフェイクなことをしたくないので、ここは正直に言ってしまおうかと思います…。わたくし、2ヶ月前に帰国しまして、調子こいて食べ過ぎたら4キロも太ってしまいました……。

「だから?」なんて聞かないで下さい。私実はモデル兼でユキッチンでのシェフ活動もしてるんです。自分のモデルサイト見るたび、自己嫌悪に陥りお腹のお肉をツンツンしてました。そんなときって、どうしても料理をして新しいレシピの研究する気になれないんです。これ以上太れないというプレッシャーが、クッキングへの情熱を妨げてしまっている時期があったのです。

でもここで登場するのがマイマザー。母の救いの手が、このプチ緊急事態から救ってくれる出来事がありました.

先日、母と私のおじいちゃんを訪問した際、彼の大きな畑からとれた大根をお裾分けしてもらいました。おじいちゃんの畑からとれる野菜は大好きです。無添加だし、美味しいし、しかも私の大好きなおじいちゃんの畑からとれた野菜です!こんな幸せな事はないと思ってます。その日の夜、母がお悩み中の私専用に作ってくれたおかずが、今日のレシピの引き金となしました。低カロリーの風呂吹き大根です。
私、長らく海外生活が長かったけいもありますが、風呂吹き大根というものを知りませんでした。なんという大発見。大根が柚味噌でこんなにも上品な味になるなんて…。こんなに感激したのも久しぶりでした。

モグモグと野生の様に大根をほおばりながら、母にレシピを聞いてみたとこと、材料はなんと大根と昆布だけ。おでんとちがって、風呂吹き大根ってとっても簡単なんですね〜。

ユキッチンのニューレシピは風呂吹き大根と決めたのは、この日がきっかけです。簡単で、美味しくて、しかもヘルシー!こんな好条件なレシピって中々ない。暗闇の中で光が差し込んできたよう。いつも素敵なお料理を紹介してくれる母には、いつも感謝いっぱいです!

 


「風呂吹き」って何?

風呂吹き大根を作ると決めたのはいいもの、この「風呂吹き」って一体どういった意味なんでしょう…。疑問に思ったらとことん調べ尽くす私は、一番賢いあの人物に答えを聞きにいってきました。インターネットです。

垢を掻くために息を吹きかけることを風呂吹きと言い、熱々のゆでた大根をふうふう吹きながら食べる様が似ていることから、風呂吹き大根と呼ぶようになったと言う説があります。

なんだそりゃ!垢をとるために息を吹きかける…。現代人の私にはとても想像できないこの光景を、風呂吹きと呼ぶのですね。日本人はぶっ飛んでるとよく言われますが、今日ばかりは私も同意せざるを得ない心理状態です。

今回はパックマンにしました。クマやパンダや猫のフードアートは可愛くて好きなんですが、もうインスタグラムで既にたくさん紹介されてしまっていたので、違う作品に挑戦してみました。オリジナリティーがあり、大根ぽくて、日本を代表するレシピは何だろうと試行錯誤した結果、パックマンになりました。

制作に時間がかかったのは、私としても意外な計算でした。パックマンが作りたいのは十分熟知できていたのですが、どうしても柚味噌を大根の上にかけたくなくて、それに苦戦してました。だってパックマンにベチョって茶色いのかけたら、なんか汚くないですか?しかも美味しそうにも見えないじゃないですか。

散々考えた結果、柚味噌をドット状にして3つ、横にデコレーションすることにしました。昆布の上にのせれば、なんかそれらしくなるかな…と。それらしくなるころか、なんとバッチリパックマンになりました!これ見た目はほんと単純な作りに見えますけど、実は脳みそものすごくひねった結果の賜物なんです。頑張った!
風呂吹き大根って調べたら、大抵は大根と味噌だけなんですね。でも私は母が作ってくれた、人参と蒟蒻がついた風呂吹き大根に感激したので、私のレシピにも人参と蒟蒻を入れる事にしました。ただ入れるだけじゃツマラナイ!ってことで、パックマンに登場するモンスターの形にしてみたら、これがまた大成功!

パックマンの風呂吹き大根
 
Print
Prep time
1 hour
Cook time
30 mins
Total time
1 hour 30 mins
 
80年代のあのパックマンを風呂吹き大根にして作ってみました。ダイエットにも最適のスーパーヘルシーな菜食レシピです。
Author: 松村有希
Recipe type: ヴィーガン
Cuisine: 和食
Serves: 2~4 people
Ingredients
パックマン用
  • • 大根 1個
  • • 昆布 10㎝ 角1枚

柚味噌用
  • • 味噌 大さじ3 杯
  • • ブラウンシュガー 大さじ3 杯
  • • 料理酒 大さじ2 杯
  • • みりん 大さじ1 杯
  • • お酢 大さじ2 杯 (私はリンゴ酢を使用)
  • • すりおろした柚子の皮 大さじ1 杯 (レモンでも大丈夫)

モンスター用
  • • 人参 1 個
  • • 蒟蒻 1 切れ
  • • 大根の皮 少々 (白目用)
  • • 海苔 少々 (黒目用)
3.5.3251

 

まずは柚味噌作りからいきます。

1: 柚味噌の材料を準備する。

鍋の中にすべての材料を入れ、火にかける前にへらでしっかり混ぜ合わせます。みそはダマになりやすいので、ダマをなくすように混ぜておきましょう。

2: 柚子の皮でピューレ作り
あとで使う用の柚子のすりおろしピューレです。キッチンがいい香りでいっぱいになりますよ。

3: 柚子以外の全ての材料をミックス。
鍋を中火にかけて、暖まってきたら少し火を弱めます。ヘラで鍋底を混ぜながら4~5分ほど火にかけます(鍋の底が焦げ付きやすいので、ひたすらへらでシャカシャカしてましょう)。

ドロっとしたとろみがつくくらいに煮詰まったら出来上がりに近いです。鍋底に線を書いた時、すぐに線が消えずに、しばらく残っているくらいが目安です。 あとは保存容器に移し入れ、30分ほど冷蔵庫に入れておきましょう。

4: 最後に柚子を入れる。
冷蔵庫で十分冷えた味噌ダレのなかに、さきほど作っておいた柚子のすりおろしピューレを入れ、よく混ぜましょう。冷えてからじゃないと、柚子の独特の香りが失われてしまうそうです。
このレシピは、風呂吹き大根や田楽など、いろいろな日本のお料理に使えますよ。私は蒟蒻の茹でた物にディップして食べるのが好きです。

 

 

次は風呂吹き大根!

 

 

5: 昆布を水につける.
昆布を水を入れたボールに入れ、5分ほどひたしておく。 で、こうなるまで待ちましょう。しなしな。
6: 野菜をカットします。
大根: 皮をむき、 2~3cmほどに輪切りにします。

人参と蒟蒻: 人参は1cmほどで輪切りにし、蒟蒻といっしょにクッキーカッターで楕円形になるように形をくり抜きましょう。楕円の普通のクッキーカッターがなかった私は、花形のものを手で少しつぶしてから、裏面を使ってくり抜きました。物は使いようです!
モンスターの足は、小さめのナイフでジグザグと切っていきましょう。簡単簡単。

7: 全て茹でる!
人によって大根の茹で方は変わるらしいでしが、私の母は水+昆布で炊き始めればOKだと言っています。 鍋に昆布と大根、人参、蒟蒻全てがしっかりかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、 煮立ったら火を弱めて30~40分ほど待ちます。竹串がすっと通るまでになったらちょうどいい柔らかさ。
ちなみに私は圧力鍋を使いました。魔法のように柔らかい大根が出来ました!
8: 茹で上がりです!
竹ひごがすっと通ったらできあがり。そしてキッチンはあの独特な大根の香りでいっぱいになりますよ。いいですね、日本のこの、ほんわかキッチンの香り!私はファンです。

9: 図工の時間です。
大根をさくっとパックマンのように切りましょう。モンスターの白目は、小さいナイフで大根の皮を切り、黒目は海苔をかなり細かく刻んだものを使います。乗せるときに、お箸を使って先っぽでチョンチョンするといいですよ。
昆布は、三等分に折り畳み、お皿の上に置きましょう。その後、柚味噌を3つドット状になるように、パックママンの横に置きましょう。
10: できた。大根のパックマンです。ナムコのみなさんはこれを見てどう思うでしょうか…。最初はピザでパックマンしたかったんです。なんでかというと、パックマンのクリエイター岩谷徹さんは、ピザを切っている最中にパックマンのアイデアが浮かんだらしいからです。岩谷さん、もしこれを見ているのなら、大根バージョンのパックマンもアリだな、って思ってくれると嬉しいです!
初めてgif作ってみました! 可愛いな。猫のカブキもちょっと登場してます。
この寒い冬は、ローカロリーのパックマン風呂吹き大根なんてどうでしょう。食べ過ぎてしまった日々も、そうでなくてヘルシーに過ごしたい日も、このかわいいレシピがあなたを満足させてくれるでしょう。柚味噌のっかたモンスターが可愛い。これから食べられるなんてことも知らずに、かわいそうなヤツだ…。
私のお気に入りは、蒟蒻モンスターです。蒟蒻いま自分の中で流行ってるんです。カロリーほぼゼロなんて奇跡の様なフードです!
ちなみに、おじいちゃんちでとれた大根をひたすら食べていたおかげで、体重もなんとかもとにもどりました。良かった…。これでまたユキッチンのレシピ作りに精進できそうです! 乞うご期待★

このパックマンの風呂吹き大根、是非是非試してみて下さいね。美味しいし可愛いしヘルシーな、スーパーレシピです!

Good luck in the kitchen!

xxx
-Yuki

« スーパーマリオの穀物サラダ
珈琲甘酒をつくってみよう »

Comments

  1. Erin says

    2017年03月12日 at 00:16

    I love furofuki daikon! I make it at home, and it is very delicious. Your version is so cute with the Pac Man theme! I am glad you are doing better now, and your mother could help. I look forward to seeing any new recipes you can share. I enjoy your website. Welcome back!

    返信
    • Yuki says

      2017年03月13日 at 19:53

      Hi Erin! Thank you so much for such nice message <3 I am indeed doing better! I am super happy you like my recipe! Keep coming back here more <3 xxxx Have a good day! Y

      返信
  2. Ck Chai says

    2017年08月29日 at 17:32

    so cute!

    返信
    • Yuki says

      2017年08月30日 at 00:35

      <3

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email facebook instagram

砂糖なしヘルシーバナナケーキ

どーも君クリスマスプディング

チョコバナナ リラックマトースト

リラックマのみたらし団子

ふわふわスクランブルエッグ feat.リラックマ

カオナシ焼きそば

パックマンの風呂吹き大根

酒粕レーズンをつくってみよう

似顔絵クッキー

ニートローフ

© All rights reserved to Yukitchen 2021

email facebook instagram