私がファイナルファンタジーと出会ったのは中学生の頃。海外の女の子はテレビゲームに興味ある子多いみたいですけど、日本ってそうでもないですよね。年上の兄の影響で、男子グッツに囲まれて育ってきた私。ゲームをする習慣は他の同世代の女の子友達よりかはあったんじゃないかなと思います。しかも兄ラブだった私は、兄の好きな物を真似っ子する癖があり、それがきっかけでファイナルファンタジーの存在も知る事になりました。
学生時代、ファイナルファンタジーを1日に20時間プレイするという偉業を成し遂げていました。若かった…。そしてアホだった…。兄と、私と、クラウドと、ティファ。みんなで一緒にゲームしたあの深夜の想い出は、今でも昨日の事の様に覚えています…♥︎
ファイナルファンタジーは私の中の青春のうちのひとつ。今日はそんな想い出深いゲームにインスパイアされたレシピを紹介したいと思います!
サボテンダーは、ファイナルファンタジーシリーズに登場する敵のなかのひとりです。頑張れば召還獣にもできます。バトル中は動くのが早くて、攻撃が当たりづらいややこしいヤツです。サボテンダーのHPは低いんですが、そのぶんディフェンスも高いので、倒すのが結構大変。でもその代わりに、倒したときにお金やEXP、APをごっそりくれるんです。FF8のサボテンダーはAPを20もくれました!あれは最高だった…。
簡単に言うと、自分のキャラクターを強化したいのならば、サボテンダーを倒しまくればいいという事です。あれは懐かしの高校時代…。友達とオシャレして街へ出かけるかわりに、家でずっとサボテンダーを追いかけ回してたなぁ(遠い目)。まわりのみんなは思春期まっただ中で大変そうでしたけど、あの頃の私は彼氏を作ることよりも、FFのキャラクターに最強の武器を与えるための冒険に出る事の方が、よっぽど楽しいと思っていました。私の青春、ちょっと道を外れた気もしますが、あれはあれでいい想い出です!
このサボテンダーラザニア、ヴィーガン仕立てです。チーズの代わりに「ヴィーガンカシューナッツチーズ」という今はやりのヴィーガンチーズを作ってみました。チーズみたいな味で、おいしいかったです!これ、後々チュートリアル作るので、少々お待ち下さいませ。
このカシューチーズは、ビタミンB、B12、マグネシウム、カルシウム、ビタミンC、ビタミンE、タンパク質、食物繊維、脂肪分など、が凝縮された健康食品。本当のチーズよりもとってもヘルシーなんです。味もおいしいだけでなく、人体で消化されやすいので、体にも優しいです♥︎
ちなみに、このサボテンダーラザニアは「Engine 2 Diet」というドキュメンタリーで紹介されていたレシピを参考にしてます。サツマイモをつかってヴィーガンのラザニアを作るアイデアはなんとも面白い。そしてこれ、相性バッチリでとっても美味しかったです!
20APくれるサボテンダー。このラザニア作りは簡単でとっても楽しいですよ!
- ・タマネギ 1個
- ・にんにく 2個
- ・マッシュルーム ½カップ
- ・にんじん 1個
- ・タイム 小さじ1杯
- ・タイム 小さじ1杯
- ・ラザニア用パスタ 1ボックス
- ・サツマイモ 2個
- ・トマトピューレ 1カン
- ・にんにく 1個
- ・レモンの絞り汁 大さじ3杯
- ・バジルとタイム 少々
- ・ズッキーニ 1個
- ・スパゲッティ 1本
- ・海苔 1枚
- ・カシューナッツ 1カップ
- ・水 ¼ カップ
- ・レモンの絞り汁 大さじ2杯
- ・にんにく 2個
- ・塩こしょう 少々

ヴィーガンチーズ作りの開始です。カシューナッツは一晩水につけ、翌日に水をよくきっておきましょう。チーズの材料をミキサーに全て入れ、中身がクリーミーになるまでブレンドしましょう。クリームチーズのような質感になったらベストです。


2: 野菜を切る。
ラザニアの中身の準備です。マッシュルーム、たまねぎ、にんじん、にんにくをすべてみじん切りに切りましょう。それと、このあたりからオーブンを400F/200Cに温めておきましょう。
3: 野菜を炒める。
切った野菜をノンスティックのフライパンに全て入れ、野菜が柔らかくなるまで中火で炒めましょう。大体5分くらいでオッケー。塩こしょうも軽く入れるとさらにヨシ。
タイムとバジルで味付けもしましょうね。
4: ラザニアのパスタを茹でる。
たぶん正式にはこうやって茹でるんじゃないと思いますが、一応茹でましょう。5〜10分ほど茹でたあとは、お湯を切り、冷たい水の中で保存しておきましょう。
5: サツマイモを茹でる。
サツマイモをざっくりと切り、鍋にいれて10〜15分ほど中火で茹でましょう。黄色く柔らかくなったら丁度いいです。
6: つぶす!
塩を少々入れて、ひたすらつぶす!味付けはシンプルが好きです。
7:トマトソースを作る。
材料のトマトピューレ、バジル、タイム、ニンニク、レモンを入れてよく混ぜましょう。ニンニクはみじん切りに切っておきましょう!
8: 器にラザニアをのせてきます。
トマトソースをラザニアの器の底に塗ります。こうしておくと、後でパスタがくっつかなくてすむし、味も下までしみるのでいい事だらけ!
9: レイヤー作りの開始!
レイヤー作りが一番楽しい!こんな感じでラザニアを完成させてみて下さい。



図工の時間です!ズッキーニをうまくサボテンダーの形に切っていきましょう。小さめのナイフを使ってなるべく角張らないように切るといいですよ。手足も同じ要領で切っていきます。


11: 焼き始めましょう。
オーブンは400F/200C で温まっているはず。アルミホイルをかぶせて、45分ほど焼きましょう。このとき、ホイルにフォークで穴をちょこちょこあけて、息が出来るようにしておくといいですよ〜。
12: アルミホイルをとって、もう一度焼く。
今回は5〜8分ほど焼きましょう、焦げない程度が丁度いい。焼き上がったら15分ほど冷ましてから食べるのといいですよ!
13: できあがり!
ちょっぴり日焼けしたかわいらしいサボテンダーのラザニアが出来上がりました!スパゲッティでできた3本トゲがなんともカワイイ!ちょっとした工夫がピカリと光ってます☆
このヴィーガンチーズ、焼いた後は砂漠っぽくなってます。サボテンダは砂漠出身なので、ちょうどいい感じに仕上がってくれました。ここまで計算してなかったけど、これはオイシイ。
ラザニアをカットすると、美味しそうな中身が見えてきました…。このマッシュされたサツマイモ、自家製のトマトソースととってもよく合います。サボテンダーラザニアを食べてると、APが20上がってくる様な気になってしまいますが、それはFFオタクの私だけが思う事かもしれないです(笑)。ヴィーガンでもこんなに美味しいラザニアが作れるんだ、とでも思っていただけたらとても嬉しいです!
冷蔵庫に入れておけば、大体3〜4日ほどもちます。私は焼いた3日後に食べましたが、それでもとっても美味しかったです。
難しそうに見えるこのサボテンダーラザニアですが、全然難しくないです。ヴィーガンのラザニアって食べてみないとこの素晴らしさが分からないので、是非是非試してみて下さい!
Good luck in the kitchen!
xoxo
-Yuki
this looks yummy!! but i have a question, is there other types of vegan cheese to make that can be used on this?? i wanna share but a few friends have cashew and nut allergies
Hello Lydie!
Yes! I used tofu before. Just crumble on top of the lasagna and bake till the tip gets nice and toasty 🙂 I works well, but the nuts get more closer tastes to cheese, but I still enjoyed it. I’m Japanese. I love tofu! I hope you and your friends try the tofu version! xx
this is so delicious and tasty.thank u so much Yuki for the recipe!now I want to play again ff!
Aww you are welcome Luc! xx
Looks so great ! I like Final fantasy but I love Kingdom hearts more ;), anyway this recipes looks so yummy !