Yukitchen

Just trying to make good stuff.

Navigation
  • プロフィール
  • Recipe Index
  • Contact

アーモンドミルクの作り方

almondmilkyuki1cover copyアーモンドミルクって知ってます? 私はアメリカに行くまで存在さえも知りませんでした! 健康のため牛乳飲むのをやめてから、乳製品以外のミルクに興味津々だった私。まず最初は豆乳から始めました。日本にいたせいもあり、豆乳は割と手に入りやすく、味も好み。でもこのリサーチにも書いてあるのですが、アーモンドミルクは豆乳より多めに栄養があるようです。あと、日本は大豆のほとんどが輸入に頼っていて、その大半がアメリカからの大豆を使っています。アメリカの大豆といえば、遺伝子組み換えほぼ100%といえるほどの悪名高いあの大豆。なので、豆乳よりアーモンドミルクに力を入れることにしました。でもここは日本。アーモンドミルクなんて売ってないので、自分で作ってみようと思いました。

今までたくさんのアーモンドミルクを作ってきましたが、私のお気に入りはバニラ味❤️ バニラビーンがもしあるなら、絶対これを使う事をお勧めします。もしないのならば、バニラエクストラクトで代用するといいでしょう!(バニラエッセンスは避けましょう。添加物でバニラに似せた味にしてあるだけで、バニラではありません。)

最近、バンコクでこんなものを発見しました。タイに来た事ある人なら、これ見てピンとくるはず。almondmilkyuki16 copyこれは、タイの路上でお茶を売っている人が常用している、巨大茶こしです。タイティーやコーヒーなどを15バーツ(約50円)で買え、私が初めてタイに仕事できたときは、これを毎日の様に買ってました! 昔はここでお茶しか買ってなかったのに、今回はアーモンドミルクを作るのにピッタリなこの形の茶こしを購入することにしました。値段は50バーツでした❤️ 本来はチーズクロスがアーモンドミルク作りにピッタリなんで、もし巨大茶こしが見つからなかくても安心してください。タイにいると、チーズクロスなんてないんで、しょうがなくこれ買ったんです(笑)。

アーモンドミルクの作り方
 
Print
Prep time
8 hours
Cook time
30 mins
Total time
8 hours 30 mins
 
お店で買うより美味しいし、安上がり!ちょっと手間はかかるけど、簡単にできるアーモンドミルクです。バニラ味でさらに美味しく仕上げました。
Author: 松村有希
Recipe type: ヴィーガン
Serves: 4 cups
Ingredients
  • ・無塩アーモンド 1カップ
  • ・水 3.5カップ
  • ・塩 ひとつまみ
  • ・デーツ 1個(もしあったら)
  • ・バニラビーン 1本 or バニラエクストラクト 小さじ0.5〜1杯(もしあったら)
3.5.3208

instructionsfinal
1: アーモンドを一晩水につけます。器に水とアーモンド入れて、ラップをして一晩寝かせましょう。8〜12時間くらいが丁度いい待ち時間。almondmilkyuki17寝かせる前のアーモンドと比べると、違いが一目瞭然! 水分いっぱい吸って、プクプクになってますね〜。almondmilkyuki5 12: ミキサーにかけます!アーモンドはつけてた古い水を捨てて、かるく新しい水で洗い流します。その後ミキサーに新しい水とアーモンドを入れて、極大のスピードでブレンドします。3〜4分で十分なはず。yukitchenalmondmilk4 copy3: 巨大こし器orチーズクロスの登場。下に大きめの器をおき、ミキサーの中のものすべてをゆっくりとこし器に注ぎます。almondmilkyuki12 1
4: 絞ります!!
下からゆっくり絞ります。これ、絞り終わるまで結構時間かかります。私はだいたい4〜5分くらいかけて絞り上げます。
PicMonkey Collage
*追記: もし家にあきらかに自分より力がある人がいるんなら、助けを頼むこともいい案。私は腕力自信ないため、元ボクサーの友達に頼んでます。彼がやると、1分くらいで綺麗にしぼりあげてくれます。こんなかんじ↓
almondmilkyuki3
*追記2: 絞って残ったアーモンドのあまりは、捨てなくても他のお料理に使えます! 私はブラウニーやクッキー作るときに一緒に混ぜて、ちょいアーモンド味な仕上がりを楽しんでます❤️ 栄養たっぷりのアーモンド、捨てるなんてもったいない!
almondmilkyuki6 15: バニラとデーツの下ごしらえします。ミキサーの中身をかるく洗い、その後バニラビーンズとみじん切りしたデーツを入れます。PicMonkey Collage16: もういちどミキサーにかけます。先ほど絞ったミルクをもう一度ミキサーにいれ、塩をひとつまみ入れてからミキサーにかけます。今回はパワーは小で、デーツとバニラがよく混ざるまで待ちましょう。30秒くらいでいいはずです。almondmilkyuki2 1このバニラビーン、見えます?この黒いポツポツすべてがバニラビーンです! 私ここでいつも感激してミキサーの中キラキラしながら見とれています(笑)。最初から何かを作るって、本当に楽しい!

7: 入れ物に入れて、保存しましょう。密封できる入れ物に入れましょう。ホームメイドのアーモンドミルクは、3〜5日間ほどもちます。それ以降になると味が変わってしまうため、なるべく早めに飲みましょう。ちなみにこのジャーはIKEAで買いました〜☆almondmilkyuki13このミルク、シリアルにもコーヒーにも使えるため、私の朝ごはんに大変役立ってます。それ以外にも、パンケーキやカレー、ポテトスープなどいろいろなジャンルで使えます! バニラ以外にも、ナチュラルな糖分のデーツの甘みがほんのり香るところが素敵です❤️ 市販の砂糖よりもデーツの方がヘルシーなんで、オススメですよ!almondmilkyuki1-pinterest-

xx

-有希

« 6 reasons why you should avoid vegetable oil
なめらかハモスの作り方 »

Comments

  1. Victoria Balas says

    2017年03月24日 at 01:30

    Yuki, this looks great. I’ll have to try it!

    返信
    • Yuki says

      2017年03月27日 at 15:02

      Hello, Victoria! Thank you so much~! Try, and let me know how it goes. xx

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email facebook instagram

パンダ白玉あんみつ

パックマンの風呂吹き大根

チューバッカハモス

オウムライス

カオナシ焼きそば

湯婆婆のお味噌汁

どーも君クリスマスプディング

チョコバナナ リラックマトースト

肉じゃがじゃなくて、ニンジャガを作ってみよう

リラックマいなり寿司

© All rights reserved to Yukitchen 2021

email facebook instagram